荻窪駅徒歩15分のプロテスタント教会

日本プロテスタント人物誌 No.1 ヘボン博士

2022年4月3日

【ヘボン博士 James Curtis Hepburn(1815-1911)】 

今年度の成人科の学びは、日本におけるプロテスタントの歴史の中から、記憶してよいと思われる人物を取り上げることにしました。一年で50週ほどありますから50人ほど、ただし、8月は夏休みとして、45人ほどの人々をご紹介したいと思います。有名で誰もが知る人物もいるでしょうが、あまり馴染みのない人も登場するかも知れません。ここで取り上げる人物を通して、日本のプロテスタントの歴史をたどり、将来への思いを馳せたいと思います。

 そこで最初に取り上げるのは、ヘボン博士です。ヘボン博士は、幕末開港の後、最初に日本に来た宣教師の一人です。アメリカ長老派から派遣された宣教師で、日本上陸は1859年(安政6年)、ヘボン44歳の時でした。祖先はスコットランドの名家で、アイルランドに移住していましたので、スコッチ・アイリッシュ(スコットランド系アイルランド人)で、曽祖父の時代にアメリカに渡り、ヘボン自身は日本に来る前はニューヨークで病院を開業していました。ヘボンは牧師ではなく医療宣教師でした。

 実は、彼は若い日に海外伝道の志を与えられ、以前は中国の厦門で伝道の経験がありました。それが家族の病気のためにアメリカに帰国を余儀なくされ、その後ニューヨークで開業し、医師として目覚ましい成功を遂げていました。しかし、若い日の伝道の夢が抑えがたく、日本の開国を知り、もう一度東洋伝道に従事することになったわけです。

 開国条約によって来日が許されたとはいえ、キリスト教の伝道が可能となったわけではありません。ヘボンは医療活動を通じて日本人に接するとともに、日本語を学ぶことから始めました。医療活動は、ニューヨークの病院で蓄えた資金で運営され、無償で提供されました。ヘボンは8年かけて和英辞書、『和英語林集成』を完成させました。その基礎の上に、日本語への聖書翻訳が進められました。また、クララ夫人とともに、英語を教えるヘボン塾を開いていますが、これが明治学院、フェリス女学院の出発点となりました。

担当 梅津 順一

カテゴリー:
キリスト教入門
\この記事のシェアはこちら!/

荻窪清水教会は、荻窪駅から徒歩15分の
立地にあるプロテスタントの教会です。

当教会は日本キリスト教団に所属しています。
1週間を始める「主日礼拝」を大切にして、聖書の言葉によって絶えず改革される教会を形成する、静まって聖書の言葉を聴くことを大切にする教会です。
皆様をお待ちしております。お気軽にお越しください。

荻窪清水教会

東京都杉並区清水1-25-17 (荻窪駅徒歩15分)

電話番号:03-3390-5371

メールアドレス:info@ogikubo-shimizu.com

振込口座:三井住友銀行荻窪支店普通0775320 日本基督教団荻窪清水教会

トップへ戻る